保健管理センターについて
令和3年4月より、保健管理センター所長となりました。佐藤です。 弘前大学の学生・教職員の皆さんに保健管理センターを紹介します。 大学生活を送るなかで、心身の不調で困った時には保健管理センターに相談してください。体調不良やケガなどで困った時には、常駐のスタッフが対応いたします。さらに、必要に応じて各病院への紹介も行っています。 また、様々な心の健康に関する悩みや相談がある場合にも、専門のカウンセラーがおりますので、気軽にご相談ください。電話やセンター窓口でカウンセリングの予約を受け付けています。センターでは、自動血圧計、身長、体重計、体組成計なども設置しており、ご自由に測定できます。 学生、教職員の皆さんの健康維持のため、必要な健康診断を実施しています。健康診断の詳細については、様々な項目がありますので、ホームページの該当の項目をご確認ください。健診を受診した皆さんに、検査結果をお知らせしますので、必ず内容を確認してください。健康診断証明書を発行しておりますが、健診が未受診の場合は発行できません。健診は受診するようにしてください。 大学生、大学院生、留学生の皆さんの学校医として大学生活のサポートを行うとともに、教職員の皆さんの産業医として、弘前大学産業医と連携の上、職場環境改善、健康維持、増進のため、がんばります。 保健管理センターは皆さんの健康を全面的にサポートします。

保健管理センタースタッフ
所長・教授 | 佐藤 研 医学博士、研究分野 / 内科学一般、消化器内科学 |
---|---|
准教授 | 田名場 美雪 臨床心理士、文学修士、学術修士、研究分野(社会心理学) |
講師 | 高橋 恵子 公認心理師・臨床心理士、修士(行動科学)、研究分野(臨床心理学) |
弘前大学産業医
文京町地区 |
|
---|---|
本町地区 |
|
弘前大学保健管理概要
(ISSN 2758-0725)